環太平洋戦略経済連携協定(TPP)について

環太平洋戦略経済連携協定(TPP)について
現在、日本はTPPの加入が問題となっています。
TPPとは物品貿易の関税の撤廃、投資やサービスなどを含めて自由貿易を行うことです。現在シンガポールブルネイ、チリ、ニュージーランドに加えて、オーストラリア、ペルー、アメリカ、ベトナム、マレーシアが参加を表明しています。
日本も、TPPに加入するよう圧力がかかっているようですが、日本が加入した場合どうなるのでしょうか?
関税を撤廃して自由貿易を行うとのことですが、大雑把に日本の農業のような一次産業は、安い外国産の牛肉やオレンジが輸入されるため反対します。
一方、輸出企業は輸出相手国側の関税がかからないため、自国の商品を安く売ることができ、競争力が高まるので賛成します。
…ということで、農家VS輸出企業という構図が成り立つわけです。
一般的な意見としては、農業も国際競争に参加し、淘汰されるべきは淘汰され、国際競争力のある農家が生き残る方が良いという意見があります。日本の農業は関税に保護されているため、更なる自助努力が足りないのではないかということです。しかし、日本の農業が縮小してしまう場合には、国内の農業が衰退し、食料自給率が低下しますので、海外からの食料品輸入がストップするような事態が起これば大変なことになるとの意見もあります。輸出企業の場合は、関税撤廃で国際競争力が高まりますので輸出が有利になるということでしょう。
もうひとつの理由として、国際的な動きに乗り遅れない方が良いという考えもあるようです。
さて、とりあえず各論は置いておいて、もう少し大きな視点でTPPをみてみます。参加国の中で日本の立ち位置はどうかというと、余り有利な状況ではないのが分かります。
参加国の多くの国は一次産業品を(日本に)輸出している国なので、関税を撤廃しても日本に旨味は無いようです。そもそも、TPP参加国の中で日本との輸出入のほとんどは米国なわけです。TPP参加国のほとんどは小国で、現状ではそこに対する輸出を見ても大したことはありません。
…ということは、ほとんど米国との2国間での話なわけです。環太平洋諸国全体の動きが国際的な動きであるように言っていますが、米国との2国間でのやり取りであるということを認識しなければなりません。
では、米国は何を行っているのか考えるとすでに答えは出ています。円高米ドル安に誘導して、自国通貨安で財政赤字を少しでも解消しようとしています。国の信用が落ちれば通貨安となり、そこから自国経済を立て直していくというのは王道なわけです。(ギリシャは統一通貨なのでデフォルト(自国通貨安誘導)ができないので、混乱が長引いています。)
米国は自国通貨安に誘導し、輸出を伸ばしたいのですが、そのターゲットは日本、韓国、中国などとなるのは容易に想像できます。間違いなくブルネイシンガポールではありません。今回、米国が日本にTPP参加を強要してくるのは、日本に対しての貿易黒字で、自国の財政赤字を解消したいということなのです。
その下地はできています。それは、何度も言いますが、円高米ドル安に誘導しているということです。
関税が撤廃されれば日本の市場に海外(米国)の一次産品が押し寄せてきます。そして日本は輸出では円高のため、大した利益の伸びはありません。ただし、輸出企業は円高の弊害を多少緩和するために関税を撤廃した方が良いと考えるかもしれません。それはその通りなのですが、現在の輸出企業は現地生産していて、関税はあまり関係ないのです。自動車も関税対策で、現地生産していますので、今更関税を無くしても旨味は全くないでしょう。
少し話を戻して、韓国はどうなっているかというと、TPPには参加せず、米国と2国間で自由貿易協定(FTA)を結んでいます。こちらも米国にいいようにやられているようです。最近日本と韓国の資金支援の金額が引き上げられました。これは、韓国の現状が悪くなってきていると考えた方がよさそうです。そして、米国は韓国の後始末を日本に押し付けたのではないかと思われます。目先では韓国の状況が悪化し、それを支援する形で日本がお金を融通することになるかもしれません。
中国はどうでしょう。中国は当然TPPなどには参加しません。国内の安い人件費で作った安い製品を輸出して儲けている国が、TPPなどに参加しないのは当たり前の話です。一次産品も国内である程度賄えています。為替においても、日本のような変動相場制ではないので、その影響も最小限にとどめています。
良くTPPに参加しないと国際潮流に乗り遅れるなどという人がいますが、中国の動きを見てもそれが的を得ていない意見というのが分かります。
そもそもTPPなどというものは、貿易水準(輸出入のバランス)が同程度の国家間で行うべきです。百歩譲って、TPPがそのきっかけ(貿易水準の平均化)になるという意見もあるかもしれません。
しかし、TPPの現状は米国主導で、且つ、円高米ドル安誘導を仕掛けてきているわけですから、とても公平だとは言えません。このままでは、為替介入で米国に貢いだ上、TPPでは米国の輸出を支えるという状況に陥ってしまいます。
おいらはTPP自体に反対しているわけではなく、この理不尽な状況でTPPに参加するのは止めた方が良いのではないかと思っているわけです。そもそも、各国での産業のあり方や貿易水準などを無視して囲いを取っ払う難しさは、統一通貨ユーロを見ても分かるはずです。
今日の相場
USD/JPY 76.76
EUR/JPY 105.79
金(国内小売)  4226円/g
白金(国内小売) 3967円/g
相場はリスク回避の方向に動くと思っています。貴金属も更なる下落が予想されますので、じっくり買い場を見極めてナンピンしたいと思っています。
↓↓記事が参考になったと思っていただいた方…ぽちっと投票して下さい。相場が動き出したら為替、株、貴金属の動きなどを検証してみたいと思います。
人気
ブログランキングへ
本ブログで紹介している投資手法や予想は、個人的な見解で正確性を保証するものではありません。投資は、各自の判断と責任において行うようお願いいたします。