お酒を飲んだ後に…

お酒を飲んだ後に…
今日は仕事が休みなので、朝から飲んだくれています。相場とは全く関係ありませんので興味の無い人はスルーしていただければと思います。
近頃は、外で飲むよりも家で晩酌することが多く、それに伴い飲酒量も増えてきています。キリングリーンラベルの500缶を3〜4本/dayくらい飲んでいます。要するに発泡酒を2リットルくらい毎日飲んでいるということになります。
この状況を続けると、お酒に対する抵抗力が強くなって、だんだん酔わなくなってきます。
大雑把に説明するとアルコールの分解は、アルコールをアセトアルデヒドに分解する酵素と、アセトアルデヒドを分解する酵素の2種類の酵素で処理されています。
遺伝的に前者の酵素が足りない人は下戸(アルコールがいつまでも分解されないので酔った状況が長く続く)と言いますし、後者の酵素が足りない人は二日酔い(アセトアルデヒドが翌日まで残ることによる頭痛)がひどくなります。両方の酵素が少ない人は、当日の酔いは冷めず、翌日から2日酔いの頭痛が続くという下戸キングということになります。
厳密にはこの2種類の酵素の1つは環境(飲む量)で増えたりしますが、1つは遺伝的に決まった量から増えたりしません。なので、下戸の人は飲む量を増やしても下戸ということになります。
しかし、だからと言って人の順応能力を甘く見てはいけません。酵素が少なくても、体内のアルコールを尿や汗から出してみたり、アルコールの弊害に対する自律神経の対応が変わったり、脳の判断がアルコールに対して順応したりします。
下戸の人も多少ではありますが、お酒に慣れるということもあるようです。
さて、おいら自身の話に戻りますが、これだけの飲酒量でも血液検査データ(AST、ALT、γGTPなど)は全く正常です。
あくまで持論ですが、その秘訣(お酒に負けない健康維持方法)をここで紹介しておきます。
・お酒を飲んだ後は、水分補給をする。飲んで寝るまでの間に1リットルくらい(多いほど良い)は水かお茶を飲みます。
・サウナやお風呂に入っていっぱい汗をくかく。(ただし泥酔状態だと、倒れたり意識を失ったりして非常に危険です。)
この2つを実践すれば十分ですが、すでに肝機能を壊している人などは、禁酒してください。あとは、水を飲むときにビタミンCを一緒に摂取すると二日酔いの予防になります。果物(果糖)やウコンの摂取なども効果がありますが、おいらはやっていません。
居酒屋で酔っぱらった揚句、帰りに牛丼やラーメンを食べて家に帰り、バタンキューなんていうのが一番悪いと言えます。居酒屋で酔っぱらったが、何も食べずに家に帰り、帰ってから水を1リットルくらい飲み、家族の監視下のもとでお風呂に入り(泥酔ではダメ)、寝る前に再度お水を飲んで寝る。というのが良いでしょう。朝起きたらまた大量の水を飲んでください。
ちなみにお酒を飲んでも酔わなくなってきたら要注意です。
確かにお酒に対する順応能力が高くなっているのですが、その後、酔うために飲酒量が増えたり、よりアルコール度数の高いウイスキーなどをストレートで飲んだりします。ここから先に踏み込むと、めでたくアルコール中毒(アル中)ということになりますので、くれぐれもご注意を…。
また、肝機能が悪い人は、過食による脂肪肝の人の方も多いと思います。アルコール性脂肪感はアルコールを断てば、比較的速やかに正常に戻りますが、過食による脂肪肝の人は食事の制限と運動をして少し長めに治療する必要があります。
高尿酸血漿痛風の方も、水をいっぱい飲む、サウナで汗をかくというのは非常に有効なので是非試してください。尿酸は産生過剰と排泄障害がありますが、特にサウナで汗をかくと腎臓での排泄障害分を補うことができます。汗と尿の成分は基本的に似ていますから…。
バランスの良い食事と、適度な運動、お酒は控えめに。…とは言いますが、仕事が忙しいから運動なんてできない、ストレスもたまるから飲みたいと誰もが思っているはず、できないとは思いませんが、現実は厳しいということですね。
今日の相場
USD/JPY 80.24
EUR/JPY 117.49
金(国内小売)  4216
白金(国内小売) 5036
雇用統計後、相場は動いていません。現在スクエアです。
貴金属は少し休んで、USD/JPYのショートの入り場を探しています。とりあえず、次の方向性を見て決めたいと思いますが、一応82円台を目安としています。このまま円高が進行すれば、USD/JPYのショートというより貴金属ロングで攻めたいと思っています。
↓↓記事が参考になったと思っていただいた方…ぽちっと投票して下さい。
人気
ブログランキングへ
本ブログで紹介している投資手法や予想は、個人的な見解で正確性を保証するものではありません。投資は、各自の判断と責任において行うようお願いいたします。